ネット通販自転車サイト「cyma」で購入できる最安価格帯のクロスバイク『ライトパース(RIGHTPATH)』を約3ヶ月前に購入しました。
cymaに掲載されてるコメントを見るとライトパースの評判はなかなか高いようですが、実際のところはどうなのでしょうか?
というワケで今回は、cymaライトパースのレビューをしていきます。
ライトパースのレビュー
これがライトパース(RIGHTPATH)の実物です。
見た目はママチャリとはまったく違う、いかにも速そうでオシャレな雰囲気ですね。
重量も軽く、取り扱いがとても楽ちんです。
スピードに関しても、やはりママチャリよりだいぶ速い。
のんびり走ってもママチャリより明らかにスピードが出ています。
ごくたま~に後ろから抜かれることもありますが、車体を見ると99%スポーツ自転車ですね。
ゆっくり走ってもママチャリより遅いことはほとんどないよ
具体的な速度で言うと……
- ゆっくりこぐ・・・10km/h~15km/h
- 普通にこぐ・・・15km/h~20km/h
- 少し速めにこぐ・・・20km/h~25km/h
- 全力でこぐ・・・25km/h以上
って感じかな。
ママチャリより断然ラクに進むので、今までママチャリに乗ってた人はハッキリ違いを実感できると思います。
またこのぐらいの速さなら歩道と車道を状況に合わせて選択できるので、日常生活で利用するにはとても使い勝手が良いですね。
※スピードを出すときは車道を走りましょう。
ギアは6速。
個人的には基本3~4で走って、坂道で2を使っています。
スピードを出すときに5~6を使うこともあり。
ライトパースのデメリット
ここからは実際に乗ってみて分かったcymaライトパース(RIGHTPATH)のデメリットを紹介します。
具体的なデメリットは以下のとおり。
- 本格的なスポーツ車よりは遅い
- 上り坂はそこまで楽じゃない
- 鍵や泥除けなどがついていない
本格的なスポーツ車よりは遅い
ライトパースはクロスバイクの中でも最安の価格帯ということもあり、高級なスポーツ自転車にはスピードで勝てません。
まあこの価格で本格スポーツ自転車より速かったら、それらの存在意義がなくなってしまうので仕方ないですね。
とはいえ、レースに出場したり本格的なサイクリング集団と走ったりという目的がなければそれほど困るシーンはないでしょう。
ママチャリからの乗り換えならハッキリ違いがわかり、十分に満足できるスピードです。
私のような体力のない人間でも全力で飛ばせば時速30km以上は出たので、体力に自信のある人ならたぶんもっと出ると思います。
上り坂はそこまで楽じゃない
これは私の体力不足が原因かもしれませんが、上り坂がキツイのはママチャリと変わりません。
ママチャリより速く進むといっても、急な上り坂はやっぱりシンドイですね。。
鍵や泥除けなどがついていない
これは他のクロスバイクやスポーツ車もそうですが、泥除けや鍵、前かご、ライトなどの装備はついていません。
少しでも重量を軽くしてスピードを上げるためにそうしてあるようです。
といってもcyma購入時にオプションで装備することも可能だし、なんならAmazonや楽天でも購入できるので、好みに合わせていろんなアイテムを選ぶのもまた楽しかったりします。
ベルや反射板、サイドスタンドは最初からついてるよ
ライトパースのメリット
ここからはcymaライトパース(RIGHTPATH)に乗って感じたメリットです。
- ママチャリより圧倒的に楽
- 街乗りに最適
- 安い
- 盗難補償等のサービスつき
ママチャリより圧倒的に楽
一番のメリットはこれですね。
ママチャリより圧倒的に楽に速く進みます。
通勤・通学で毎日自転車に乗るような人は、体力的にも精神的にもかなり楽になりますよ。
街乗りに最適
ライトパースは通常のスポーツ自転車よりも少しだけタイヤサイズが太めになっています。
なので歩道の段差や街中のちょっとした障害物に強いんですよね。
またスピードも本格的なスポーツ自転車ほど速くないため、歩道と車道の両方をストレスなく走れます。
あまり速すぎると歩道は走りづらくなるので、これは高価なスポーツ自転車にはないライトパースならではのメリットと言っていいでしょう。
車道を走るのはちょっと怖い道もあるからこれは助かるなぁ
安い
ライトパースの最大の魅力といえばなんといってもその安さ。
某人気メーカーのクロスバイクなんかは安くても5万以上はしますが、それと比べればライトパースは相当安いことが分かると思います。
安いといっても販売会社は自転車ネット通販実績No.1のCyma(サイマ)なので、保証も品質も安心できます。
盗難補償つき
高い自転車を買ったときにもっとも怖いのが盗難。
でもcymaの公式サイトから購入すれば6ヶ月間無料で盗難補償をつけられるなので、万が一自転車を盗まれることがあっても安心です。
(※具体的には本体購入価格の50%を補償。無料期間が終了しても月々たった550円で補償をつけられる)
全額返ってくるわけではありませんがライトパースはもともとの価格が安いので、仮に盗られたとしても実質被害額はかなり低めに抑えられます。
またロードサービスや自転車保険もセットなので、かなりお得な補償であると言っていいでしょう。
高価な自転車だと盗難が怖いもんね
ライトパースの評判と実際
私が自転車を購入する際、ライトパースの評判のなかで気になったのが
「ブレーキ音がキィキィ鳴る」
というコメントがいくつかあることでした。
う~ん、ブレーキ音がうるさいのは嫌だなぁ……
と思いつつ、ブレーキ音がしないことを祈って購入。
そして現在ライトパースを購入してから約3ヶ月経ちますがブレーキ音は一切なっていません。
どうやら「ブレーキ音がうるさい」というライトパースの評判はごく一部の車体にだけ生じる不具合だったようですね。
おそらくサイマさん側も日々レビューをチェックして問題点があれば改善していると思うので、基本的にはライトパースに目立つブレーキ音はしないとみて大丈夫そうです。
ライトパースのレビューまとめ
以上、cymaライトパースのレビューでした。
メリット・デメリットをおさらいすると以下のようになります。
個人的にはライトパースを買って大正解でした。
高価なスポーツ自転車と比べると多少見劣りするかもしれませんが、この価格でこのパフォーマンスなら十分満足できます。
とくに私のようにママチャリからの乗り換えなら大きな違いを体感できるでしょう。
前述したように通勤通学や買い物などの街乗りにはバッチリ向いてるし、ちょっと早くこげばスピードもかなり出るので、さまざまな目的で使用できます。
ライトパースをおすすめできる人とおすすめできない人をまとめると以下のようになりますね。
こんな人には向いてない
- メチャクチャ速い自転車がほしい
- レースに出場したい
- 本格的なサイクリング集団と一緒に走りたい
こんな人におすすめ
- ママチャリからの乗り換え
- 通勤・通学や買いもの等に利用
- 自転車でひとり旅をしたい
- ママチャリより速い自転車に乗りたい
- 歩道も車道も走れる自転車が良い
- 安くて質の良いクロスバイクを探している
cyma限定クーポン配布中!
自転車購入時に以下のクーポンコードを入力すると2,000円割引になります。
クーポンには有効期限があるので早めに使いましょう。
こちらもCHECK
-
サイマの評判ってどうなの?実際にクロスバイクを購入してみた【cyma自転車】
自転車通販サイトのサイマ(cyma)の評判は本当に正しいのか?実際にサイマでクロスバイクを購入してみたので、注文から到着までの流れなどを詳しく解説していきます。
続きを見る