図書館で借りた本が犬に噛まれた!
ちょっと目を離した隙に、くっきりと犬の歯の跡が……
写真じゃちょっと分かりづらいですが、指で触ってみると明らかにボコボコしてるんですよね。
ネットで同様のケースを調べてみると、図書館の本を犬が噛んだあと弁償するハメになったとの声が多数。
こりゃ弁償かなぁ……
ところが犬に噛まれた本を図書館に持っていきスタッフさんに見せたところ、意外な答えが返ってきました。
図書館の本を犬が噛んだら弁償?
図書館の本を犬が噛んだら弁償なのか?
実際のやりとりがこちら↓
すみません。この本、犬に噛まれちゃったんですけど……
う~ん、たぶんこのぐらいだったら大丈夫だと思うけど……上の人に訊いてみますね
30秒後……
大丈夫でした♪今度から気をつけてくださいね^^
セーフ!!
ほとんど目立たないレベルの噛み跡だったので今回は大丈夫とのこと。
やったぜ♪
その後とくに手続きなどもなく、通常の本と同じように返却処理が行われました。
スタッフさんも怒ることなく優しい対応でしたね。
図書館の本を犬に噛まれて弁償になったケースも……
ただしネットで調べると、図書館の本を犬に噛まれて弁償になったケースも多く見られます。
弁償になった場合は同じ本をAmazonなどで購入し、それを図書館に渡さなければならないとのこと。
つまりお金ではなく現物で弁償しなければならないそうです。
安い本ならまだしも、高い本を犬に噛まれてしまったら恐ろしいことになりそうですね……
弁償になるかどうかは実際に訊いてみないと分からないんだね
今回は子犬が軽く噛んだ程度だったのでギリギリセーフでした