※ページ内に広告が含まれる場合があります

薄毛対策

知らないと髪が抜ける!?正しいシャンプーのやり方【意外と知らない】

意外とハゲの原因になりがちなのがシャンプー。

シャンプーのやりかたが間違っていると皮脂や汚れがとれず、結果として髪に十分な栄養が行き渡らなくなります。

そこで今回はこれ以上ハゲないための正しいシャンプーのやり方を解説していきます。

正しいシャンプーのやり方

正しいシャンプーのやり方は次の3ステップとなります。

  • 頭皮をお湯で予洗いする
  • 頭皮全体をマッサージしながらシャンプーで洗う
  • ゆっくり時間をかけて流す
まめちょび

ひとつずつ解説していくよ

頭皮をお湯で予洗いする

まずシャンプーをする前にお湯だけで髪を洗いましょう。

この予洗いで全体の汚れの7割が落ちます。

またシャンプー時の泡立ちも良くなるので、必ずこのステップを欠かしてはいけません。

このとき注意したいのがシャワーの温度。

37~38℃がベストで、高くても39℃が上限です。

それより高い温度だと、髪や頭皮を痛めたり乾燥しやすくなるので気をつけましょう。

まめちょび

シャンプー時やすすぎ時も常にこの温度がベストだね

シャンプーで髪全体を洗う

次にシャンプーで髪全体を洗います。

シャンプーは直接頭皮にかけず、手のひらで泡立ててから使いましょう。

洗顔フォームを使うときと同じ要領ですね。

出来上がった泡を髪全体になじませ、空気を含ませながら円を描くように指の腹で洗っていきます。

頭皮はゴシゴシせず、下から上に頭皮を動かすようにマッサージしながら洗いましょう。

まちがっても爪でかきむしるような洗い方をしてはいけません。

時間としては少なくとも1分間は洗ったほうがいいでしょう。

ゆっくり時間をかけて流す

最後にシャンプーを洗い流しましょう。

このときに洗い残しがあると、頭皮がかゆくなるなどのトラブルを引き起こします。

目安としてはシャンプーで洗った時間と同じだけの時間をかけてすすぐこと。

少なくとも1分間はすすいでください。

またシャンプー時と同様に、頭をゴシゴシ洗うのはNG。

水流で時間をかけてすすぐようにしてください。

このときシャワーの勢いが強すぎても頭皮に良くないので、なるべくシャワーヘッドを頭皮に近づけて洗い流しましょう。

シャンプーに関するよくある疑問

ここからはシャンプーに関するよくある疑問と回答を紹介します。

ドライヤーは使わない方がいい?

ドライヤーは使うべきか使わないべきか?

賛否両論あるのですが、多くの美容師やAGAクリニックの専門家はドライヤーを使ったほうが良いと考えています。

理由は以下の4つ。

  • 雑菌の繁殖を防ぐ
  • キューティクルを閉じることで髪へのダメージを抑えられる
  • 濡れたままよりの状態でいるよりも頭皮の血行が良くなる
  • 悪臭を防ぐ
まめちょび

とくに入浴後すぐに就寝する場合は必ずドライヤーをしたほうがいいね

シャワーの塩素がハゲの原因になるって本当?

シャワーのお湯に含まれる塩素はハゲの原因になります。

ただしこれはシャワーヘッドを付け替えるだけで対策可能なので、なるべく付け替えることをおすすめします。

以下の商品はAmazonでも評判が高く、かつ安価で入手可能です。

シャンプーは2回した方がいいの?

シャンプーの回数に関してはいろいろな説がありますが、基本的には1回で十分です。

というのもあまり洗い流すと頭皮の乾燥につながってしまい、かえってハゲやすくなってしまうんですよね。

ただしワックスやスプレーなどの整髪剤が付いてる場合は、1回だけでは取れないため2度洗いするのがオススメです。

まめちょび

まあ薄毛が気になる人はそもそも整髪剤をあまり使わないほうがいいんだけどね

ハゲほどシャンプーにこだわれ

シャンプーのやり方がいくら正しくても肝心のシャンプーが頭皮に悪い安物だったら効果は激減。

薄毛が気になってる人は必ずシャンプーにこだわるようにしてください。

以外に知られていないのですが、ドラッグストアでよく目にするヴィ○ルサスーンとかパ○テーンのような有名な市販品は正直あまり頭皮によろしくありません。

体感としては洗い心地がいいんですけど、手触りをツルツルにするために余計な成分が実はたくさん入ってるんですよね。

何の問題もない若くて健康な髪ならそれらを使ってもいいのですが、このページを読んでいる読者はおそらくそうではないでしょう。

具体的なシャンプーの選び方は以下のページで解説しているので参考にしてみてください。

アミノレスキュー
薄毛なら知らないと損するシャンプーの選び方&おすすめBEST3

薄毛の人が知っておくべきシャンプーの選び方やおすすめシャンプーBEST3を解説します。

続きを見る

本格的にハゲている場合……

ただしすでに本格的にハゲてきている方はシャワーヘッドを変えたぐらいじゃどうにもなりません。

ちゃんとした治療をやらないと髪はどんどん薄くなる一方です。

なのでできるだけ早いうちに専門のAGAクリニックを検討してください。

AGAとは男性型脱毛症の略で、いわゆるM字ハゲやO字ハゲのほとんどはAGAと思っていいでしょう。

【一番お得なのはどこ?】人気AGAクリニック7つの料金を比較したよ【一覧表あり】

人気AGAクリニック7つの料金やサービスを比較しました。AGAクリニックを決める際に重要なポイントについてもわかりやすく解説しています。

続きを見る

私も30代中盤でまさにAGAが進行してきたので、先日ついにAGAクリニックの扉を叩きました。

そのレポートは以下の記事で詳しく書いているので、興味がある方は参照してみてください。

Dr.AGAクリニックに行ってみた体験談をレポートするよ

Dr.AGAクリニックに実際に行ってみました。リアルな体験談を詳しくレポートしていきます。

続きを見る

-薄毛対策